top of page

昭和工業(株)
採用情報
A・J
ガス設備部
文系出身ですが、手に職をつけたかったため、学校に応募があり、OBがいるということで入社を決めました。
メリハリのある会社で、仕事のときは緊張感がありますが、終わってからは和やかに話し合える会社です。
そのような意味でアットホームな感じで、笑顔の絶えない会社です。
建物内のガス配管の工事をメインとしていますが、古い配管を工事し直すときに前回の施行会社に昭和工業の名前があり、施行者には知らない方の名前があると【仕事が受け継がれている】と感じます。
7:35 出社
8:45 現場での立ち会い
10:00 別の現場へ
15:45 近隣挨拶
16:30 工事打合せ
17:45 残務整理・退社
当日の現場内容の確認を職人の人と注意事項や問題点の確認、打合せ。
プロパンガスからプロパンガスへの切り替えを行う工事の立ち会い。
改修工事(劣化や損傷したパイプや機器を新築時よりも良い性能・機能にする工事)の立ち会い。
後日、工事を行う近隣住民の方へ、工 事を実施する旨を記載した書面で工事をPR。
ガス会社さんなどを交えて、工事工程や内容の打ち合わせ。
当日の業務日報の作成や書類整理。
また、明日以降の工事のための準備や打合せなどを職人さんたちと行う。
T・A
導管工事部
昭和工業へは新卒で入社をしました。
文系出身で建設業なんて分からないことだらけの中、多くの先輩たちに支えてもらいながら仕事をしてきました。
その先輩たちに支えてもらったことを次は私がしていく番だと思っています。
一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
7:40 出社
8:30 現場に到着
10:00 写真撮影
12:00 昼食
15:30 近隣挨拶
17:40 残務整理・退社
当日の天気などを確認し、1日のスケジュールを再確認。
工事現場までの距離を考えて、準備を行い、現場へ出発。
到着していた協力業者さんたちと事前の打ち合わせ。
工事内容や気を付ける場所の確認を行う。
ここでキチンと打ち合わせを行うことで、1日の流れが上手くいく。